投稿

投稿

避難訓練

 4月15日(火)に避難訓練を行いました。 今回の訓練のねらいは2つです。①防火意識を高める ②非常時の避難の方法と避難経路を覚える 特に、お:おさない は:はしらない し:しゃべらない も:もどらない て:低学年優先 は大切なキーワード...
投稿

1年生を迎える会

 4月15日(火)に1年生を迎える会を行いました。 はじめの挨拶の後、1年生インタビューを行い、一人一人が聞かれたことに対してしっかりと返していました。その後は全校でじゃんけん列車を行いました。最後は1年生同士でチャンピオンを決めるじゃん...
投稿

令和7年度 物部小学校入学式(5名の1年生が入学をしました。)

 4月9日(水)に入学式が行われました。今年度は5名の1年生が入学をし、全校児童43名 教職員26名で今年度のスタートとなります。 入学式では、多くのご来賓の皆様のご臨席を賜り、新入生のお祝いをしていただきました。また、校長からの呼名も、...
投稿

着任式・始業式が行われました。令和7年度のスタートです。

 4月8日(火)に令和7年度 着任式・第1学期の始業式を行い、6名の者が着任をいたしました。 着任式では、着任した6名から子どもたちへのメッセージを伝えました。ギターの弾き語りを行う者もおり、楽しい雰囲気で行うことができました。 始業式で...
投稿

ものべっ子タイム

3学期全校音楽(合唱)スタート!  3/19(水)に開催する卒業証書授与式の式歌「大切なもの」の練習を全校児童で始めました。これまで歌い継がれてきた曲をみんなで仕上げて、素晴らしい式にしたいと思います。 ...
投稿

授業参観日

授業参観ありがとうございました! 本年度最後の授業参観に多数お越しいただきありがとうございました。1年間のまとめをしっかりして、次学年につないでいきます。
投稿

読み聞かせ

司書ボランティアの皆様、本年もよろしくお願いします! 3学期が始まって1週間たちました。子どもたちは病気にも負けず元気に学校生活を送っています。1/14(火)には、校区在住の司書ボランティアの皆様から早速子どもたちの読み聞か...
投稿

総合的な学習の時間【6年生】

物部城について教えていただきました!!  12/17(火)に6年生の総合的な学習の時間に綾部市教育委員会社会教育課の廣富様を招いて、物部城に関するお話を聞かせていただきました。 遺跡の種類や物部城跡から考えられる当時の様子等...
投稿

社会科【3,4年生】

地域の安全を守る 駐在所の役割   社会科の学習で、綾部警察署物部駐在所の大坂様を講師としてお呼びし、物部校区の市民の安全を守る駐在所の役割や交通安全についての指導をお世話になりました。
投稿

鼓笛体験会

鼓笛体験会を実施! 次は頼んだよ!!   市内の小学校で唯一、鼓笛の伝統を引き継いでいる本校では、この時期に卒業していく6年生から4,5年生に鼓笛を引き継いでもらうため、体験会を実施しています。 様々な楽器を体験して来年度担当する楽...
タイトルとURLをコピーしました