物部小の子どもたち

水泳学習

命を守る学習  7/12に水泳学習のまとめとして、全校で水難事故から命を守る学習を実施しました。 体育館で自分の命を守るための学習に続いて、プールで着衣水泳を行いました。 自分の命を守るために落ち着いて“浮く”ことの大切さを学び実際...
物部小の子どもたち

3年生校外学習

赤堀農場で万願寺甘とうについて学びました! 7/10に3年生が、きょうと食いく先生等派遣事業として校区西坂町にある赤堀農場の赤堀夫妻にお世話になり、舞鶴発祥の京の伝統野菜である万願寺甘とうについて学習しました。 夫妻から万願寺甘とう...
物部小の子どもたち

夏休みラジオ体操練習

ラジオ体操練習開始!!  朝の体力づくりの時間にラジオ体操の練習をしています。 7/21から始まる夏休み。規則正しい生活を送るために朝一番のラジオ体操で健康な体づくりを目指します。 ...
物部小の子どもたち

芸術鑑賞ワークショップ

芸術鑑賞ワークショップを体験しました!  7/6(木)に3~6年生児童が志賀小学校へ行って志賀小児童とともにワークショップを体験しました。 今年度は文化庁主催の巡回公演事業として東京混成合唱団の方々との交流をすることとなり、9/7(...
物部小の子どもたち

3年生授業研究会

算数科「表とグラフ」の公開授業を行いました!  本校では、研究主題を「相手の話を自分事として聞き、豊かな考えをいきいきと交流できる児童の育成」としています。 全学年の公開授業を通して、研究主題にある児童の育成に向けて研究を進めていま...
物部小の子どもたち

1年生生活科

水遊びをしたよ!  生活科の学習「みずであそぼう」で1年生みんなで水遊びをしました。 水鉄砲の水を勢いよく飛ばして的あてをしたり、いろいに大きさのシャボン玉を作ったりしながら楽しむことができました。 ...
物部小の子どもたち

読み聞かせ

司書ボランティア読み聞かせ ありがとうございました!  今学期最後の読み聞かせを校区の司書ボランティアの皆様にお世話になりました。 各学年に応じてたくさんの本を紹介していたただき、毎回楽しい時間を過ごしています。 ありがとうご...
物部小の子どもたち

町区懇談会

町区懇談会お世話になりました!   6/30に夜間町区懇談会を開催しました。 1学期の振り返りと夏休み行事に向けての話し合いを町区ごとにお世話になりました。  保護者の皆様及び各自治会の自治会長様、民生児童委員様、主任児童委員様には...
物部小の子どもたち

6年生図工科

「おもしろ筆」を作りました! 身近にある材料を使って筆を作り、その感触や書き味を楽しみました。一人一人が材料の特長を活かし工夫して筆を作りました。
物部小の子どもたち

2年生生活科

「どきどきわくわくまちたんけん」発表会をしました!! 6/8(木)に「おぶね」様と「そらしど」様を訪問させていただき、学んだことをまとめた発表会を行いました。 グループで話し合いをしながら手作り資料を作成し、友達に分かりやすく発表す...
タイトルとURLをコピーしました