未分類 図書室にて 昼休みの図書室です。書架の本を手に取ったり、図書支援員の先生から本を紹介してもらったりしていました。瑞穂中学校で最も古い本は「おばあちゃんの歳と同じくらい。」だそうです。 図書... 2023.02.13 未分類
未分類 京都府民総体 市町村対抗駅伝 京丹波町を代表して、瑞穂中学校から市町村対抗駅伝に出場しました。福知山市内のコース、4区男子中学生の区間3.2kmを駆け抜けました。 スタート前には緊張している様子でしたが、補助員として参加してくれた仲間や、応援に駆... 2023.02.12 未分類
未分類 漢字検定 漢字検定を実施しました。検定が始まる前、最終チェックをしている様子です。準2級に挑戦する生徒もいます。四字熟語や部首、対義語など、問題集で確認して、わからない所は質問するなど準備に余念がありません。 ... 2023.02.10 未分類
未分類 残さず食べようデーの結果 2月2日に実施された「eat up! 残さず食べようデー」の結果を確認するのを忘れていましたので、掲示板を確認しにいきました。 残念ながら、先月よりも増加して0.16kgの残菜があったようです。今日は、残さず食べてほ... 2023.02.09 未分類
未分類 ようやくアクセスできました 昨日よりアクセスができない状態が続き、ようやく接続できるようになりました。昨日は、朝、2月の「あいさつ運動」がありました。道路にはまだ雪が残る中、役員の皆様にはお世話になりました。 ... 2023.02.08 未分類
未分類 学校公開日・総合の発表会 土曜日の学校公開日でした。午前中は授業参観、午後からは「総合的な学習の時間発表会」ということでたくさんの保護者の皆様に来ていただきました。民生児童委員の皆様や同窓会の皆様にも来ていただきありがたいことだと感じています。須知高校の先生にも見... 2023.02.04 未分類
未分類 給油・面接練習・残さず食べようデー 少しまとまりがないですが、一つずつお伝えします。今日は、2月の「残さず食べようデー」、メニューは、牛乳・チャーハン・ぎょうざ・中華スープです。給食当番ご苦労さま。そして、エアコンの暖房を補っているストーブの給油を、今日から生徒のみなさんが... 2023.02.02 未分類
未分類 1年生の美術の時間 グラウンドはまだまだ真っ白です。ホッケーコートは、除雪をして小さめのコートができています。道路も屋根も早く雪がなくなってほしいですね。雪の写真を撮りに特別棟に向かうと、1年生が美術の授業をしていたのでおじゃましました。版画の下書きで、早い... 2023.02.01 未分類
未分類 生徒総会に向けて 3年生の学年末テストも終わり、1月も今日で終わりになります。今週金曜日に生徒総会があるので、現中央委員を中心として総会の準備をしていました。議案書討議で出された質問や意見に対して、答弁をすることになります。 ... 2023.01.31 未分類