未分類 朝のあいさつ運動 2学期が始まって最初の「PTAあいさつ運動」を実施していただきました。連日の暑さ、体育祭の取組練習などで少しお疲れ気味の生徒たちにPTAの皆さんが元気に挨拶をしていただきました。さあ、今日も1日がんばりましょう! ... 2023.09.05 未分類
未分類 瑞穂中学校駅伝チームが始動 本日より瑞穂中学校駅伝チームが練習を開始しました。本校では陸上部がないため全校体制で10月14日(土)におこなわれる口丹波中学校駅伝競走大会に参加をしています。みんなが帰った後も残っているメンバーは目的意識を持って取り組んでいます。応援よ... 2023.09.04 未分類
未分類 南丹・船井中学校新人大会 軟式野球の部 南丹市園部公園スポーツ広場では、軟式野球部が蒲生野中学校との合同チームで、3位決定戦に挑みました。対戦相手は、殿田中・八木中・和知中の合同チームです。序盤、先制点をあげ、守備でもダブルプレーでピンチを防ぐなど、随所によいプレーが見られまし... 2023.09.02 未分類
未分類 一斉専門委員会 各委員会が、役割分担をして体育祭を運営していきます。写真の順に、生徒会中央委員、評議委員会、図書委員会、生活環境委員会、広報委員会、学芸委員会、体育委員会、保健委員会です。 ... 2023.09.01 未分類
未分類 体育祭練習初日 今日から体育祭の練習が始まりました。まずは、熱中症対策としてテントとミストの扇風機の設置です。赤青各ブロックで集合して、リーダーの指示を仰ぎます。 休憩... 2023.08.31 未分類
未分類 第2回校内学力テスト 3年生は、第2回目の学力テストがありました。今日「夏休みは何をしていましたか?」と質問すると「勉強していました。」と答えてくれた3年生もいたので、その成果が出ていれば良いですね。 今日の3年生... 2023.08.30 未分類
未分類 2学期始業式と体育祭ブロック結団式 2学期が始まりましたね。始業式では、長い2学期には答えが出ないこと解決しないこともあると思いますが、何かを成し遂げる力と同じくらい、成し遂げられない状況に居続けられる力を大切にしようとお話ししました。生徒指導部の先生からは結果だけでなく過... 2023.08.29 未分類
未分類 南船新人戦 野球の部 どの運動部も夏の大会を終え、新チームとして始動したばかりですが、早くも野球部が新人戦に挑みました。蒲生野中学校との合同チームで、対戦相手は、園部中学校です。これまで、蒲生野中学校のグラウンドで合同練習をしてきました。0対10の5回コールド... 2023.08.26 未分類
未分類 全校登校日 久しぶりに、校舎からの声が聞こえてきました。全校登校日です。3年生は、昨日から学力伸長講座が開催されていて、入試問題に取り組むなど受験に向けて取り組んでいました。1・2年生は、宿題の点検などを中心に行い、後半は部活動をしました。運動部は全... 2023.08.23 未分類
未分類 全国大会2日目 ベスト8 瑞穂中・蒲生野中女子ホッケー部は、岡山市瀬戸町の江尻レストパークで開催されている第53回全日本中学生ホッケー選手権大会の2日目、決勝トーナメントに挑みました。1回戦は抽選の結果、昨日予選リーグでも対戦した織田中学校です。序盤に先制点を奪う... 2023.08.20 未分類