未分類 ホッケー部が西日本6人制大会に出場しました 昨日の予選を男女とも1位通過したとの情報をいただいて、鶴見緑地球技場に馳せ参じました。1日目の結果は1回戦は男子3ー1で勝利、女子0ー0で引き分け、2回戦は男子3ー0で勝利(1位通過)、女子1ー0で勝利(1位通過)でした。そして、今日は、... 2025.03.30 未分類
未分類 生徒会リーダー研修会の様子です 春休み中なので「ちょこっと速報」をします。 生徒会中央委員と専門委員長が集まって、リーダー研修会が開かれました。「リーダー」の在り方についての研修や、来年度に向けてのスローガンや活動方針の検討、そして年間の行事計画も検討したようです... 2025.03.25 未分類
未分類 令和6年度を修了しました。 「トモニイコウ」という言葉を皆さんと共有しながら、1年間を過ごしました。修了式では、3学期は、3年生を送る会や卒業式への取組などを通して、皆さんの成長が感じられた学期となりましたとお話しました。教室の机やイスを運び出すと、いよいよ次の学年... 2025.03.24 未分類
未分類 2年生の学級レクリエーションの様子です 先日の1年生に続き、2年生の班長の皆さんが企画と運営をして、教室と体育館を使ってクラスのレクリエーション大会を実施しました。教室では「NGワード」ゲーム、体育館ではバレーボールです。どちらも盛り上がって取り組めた様子でした。 ... 2025.03.21 未分類
未分類 1年生がレクリエーション大会をしました ドッヂボール・ドッヂビー・バドミントン。クラスの体育係と評議員が計画して、学年のレクリエーションを実施したようです。「なごり雪」というには少々量が多く、朝から雪が積もるなど、寒さが戻ってきましたが、そんな寒さも吹き飛ばす元気で楽しい時間を... 2025.03.19 未分類
未分類 新年度に向けて動き出しています 本年度も大詰めの時期となってきました。生徒会や各部活動でも新年度に向けての準備が始まっています。本日は男女バスケットボール部の新入部員勧誘に向けたポスター作りの活動を見にいきました。アイデアを出し合い、デザインする人、塗る人、キャッチコピ... 2025.03.18 未分類
未分類 京丹波町スポーツ賞・文化賞表彰式がありました。 昨日になりますが、今年度スポーツや文化の面で活躍した団体や個人に贈られる賞の授賞式が行われました。今年度は、U-15ホッケー女子日本代表に選出されるなどたくさんの活躍を認められ、スポーツ賞の優秀賞(個人)をいただきました。また、瑞穂中学校... 2025.03.17 未分類
未分類 京丹波町3中学校生徒会本部交流会 京丹波町の3つの中学校の生徒会本部(瑞穂中学校では中央委員ですね)が集まって交流会をしました。今年度は蒲生野中学校が企画、運営を担当してくれました。自校の取組や活動の紹介やそれぞれの課題意識を共有して話し合いを進めました。 ... 2025.03.15 未分類
未分類 卒業式を終えて ふきのとうが出始めました。春ですね。3年生が卒業した後の教室はとても静かです。 学校がすっかり寂しくなった…と言いたいところですが、学校は元気な声で溢れています。 ... 2025.03.14 未分類
未分類 第77回卒業証書授与式② 教室での最後の学活が終わり、在校生が待つ花道に卒業生がやってきました。部活動の後輩や先生たちに祝福されて、お別れを惜しむひと時を過ごしました。 ... 2025.03.13 未分類