★9月3日(水)の給食★

毎日の給食(R7)

・ご飯 ・秋のマーボー豆腐 ・ほうれん草の炒め物 ・梨 ・牛乳

~給食の放送より~

今日は「ほうれん草の炒め物」の紹介とクイズをします。ではさっそくクイズです。

「ほうれん草」に多く含まれる栄養素は何でしょうか?
①鉄分
②ビタミンB12
③脂質

正解は①の鉄分でした。
鉄分は吸収されると主に、血液の中にあるヘモグロビンになります。ヘモグロビンは、全身へ酸素を送り届ける役割があるため、不足すると「酸欠状態」となり、貧血や息切れ、スタミナ不足の原因となります。また、成長期には血液量や筋肉量が増えるため、積極的にとってほしい栄養素の1つです。今日は鉄分が豊富な「ほうれん草」を使った炒め物にしました。梨は久美浜産です。

今日も手間ひまかけて作ってくださる調理員さんに感謝をしていただきましょう。

タイトルとURLをコピーしました