福知山市教育委員会では、平成10年(1998)年度から各中学校区 地域公民館 ブロックに実行委員会が組織され、「心の教育 」実践活動を推進しています。その活動の一環で、「花いっぱい運動」に取り組んでいます。
5月27日(火)のペチュニアに続いて、10月30日(木)に青空学級1・2組の子どもたちが、パンジーとビオラの苗をプランターに植えました。足立用務員と一緒にみんなで協力しながら、苗を植え替えて土を盛り、水やりを行いました。途中、カエルや虫が出てきて驚く場面がありましたが、無事植え替えを終えたプランターを眺めて「きれいだなあ。」と言っていた子どもたちでした。最後に、足立さんに「ありがとうございました。」と、みんなでお礼を述べました。









来週の文化祭など、三和学園にお越しの際は、是非玄関の花をご覧ください。