7~9年合同音楽で「My Own Road -僕が創る明日-」を練習しました

  10月15日(水)に、7~9年で合同音楽を行いました。栂野知子とがのともこ作詩・作曲の「Myマイ Ownオウン Roadロード -僕が創る明日あした-」を低音・高音のパート別で練習するとともに、伴奏・指揮の練習もしました。

 「My Own Road -僕が創る明日-」は、「君」という大切な人に力をもらいながら、自分自身の道を力強く進んでいきたいという大変前向きな内容の歌です。「自分の力で 拓く道だから 一歩ずつでも 進めばいいよね」「自分の力で 拓く道だから 遠回りでも 進めばいいよね」「明日へ続くこの道を 強く踏み出そう」という歌詞は、作詞・作曲者の強いメッセージであり、今年度の児童会・生徒会スローガン「前進 ~ふみだそう みんなで~」にも通ずるものがあります。

 この日は、初めての合同練習ということで、パートリーダー、指揮者、伴奏者がそれぞれの意気込みや目標を述べました。「協力し合ってよい合唱を創り上げましょう。」「心が通い合ったすばらしい合唱を届けましょう。」といった熱い言葉を聞くことができました。

 パート別練習では、9年のパートリーダーを中心に、一斉で繰り返し歌ったり、グループで評価し合ったりして、練習を工夫していました。

 指揮者と伴奏者は、曲想や抑揚を確認しながら練習を進めていました。

 テンポのある曲調が生徒の皆さんにマッチしているのか、初めてとは思えないくらいの歌声、安定の伴奏、指揮でした。今後の上達がとても楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました