中丹駅伝激励会を行いました

 10月10日(金)に、第75回中丹中学校総合体育大会第33回駅伝競走大会に向けての激励会を開催しました。大会は、11日(土)に、綾部市豊里コミュニティセンター周辺コースにて行われます。三和学園からは、8名の選手が出場します。

 初めに、生徒全員で『生徒会歌』を歌いました。

 生徒会庶務の「よい激励会にしましょう。」というあいさつに続いて、選手団が前に並びました。部長は、「私たちは、中丹駅伝大会に出場します。この駅伝大会での目標は、『一人一人がベストを尽くし、最後まで一生懸命走りたすきをつなぐ。』です!選手・補員関係なく、チームワークを大切にして、全員で全力で戦ってきます!!」という熱い決意の言葉を述べ、選手紹介を行いました。

 そして、円陣を組み「三和中ファイトーッ!」「オーッ!!」という力強い掛け声で締めました。

 続いて、生徒会長からは、「全員が全力を出してがんばってください。よい結果が出ることを期待しています。」校長からは、「比べていいのは、昨日の自分。明日のライバルは、3歩先を走る昨日の自分です。それを目指して、追いつけるように、最後まで走り抜いてほしい。」と激励をしました。

 最後に、生徒会副会長が、生徒全員での円陣を促しました。そして、「駅伝ファイトーッ!」「オーッ!!」という掛け声とともに、2度、力強く右の拳を突き上げました。

 三和学園の一体感を感じさせる、よい激励会となりました。

 選手の皆さんの健闘を心より祈ります!

タイトルとURLをコピーしました