7月17日(木)に通学班会を行いました。各班ごとに集まって、通学の様子振り返り、通学路の安全確認、交通安全について(部活、体育祭準備、学習会等への登下校)、水の事故等の防止について、不審者対応についてを担当教師と押さえました。
三和学園で大切にしている「三和ガードプラン6」についても触れました。

ネットマナー、個人情報流布についてくれぐれも気を付けるとともに、スマホなどの情報機器の使用時間「小学生1時間・中学生2時間以内、小学生は午後9時・中学生は午後10時まで」などを押さえました。「三和ガードプラン6」は、各ご家庭におかれましても、機会を捉えて是非ご確認ください。当ホームページのホーム画面の「メニュー」→「資料」に掲載しております。また、次の「 」からも閲覧できます。「三和ガードプラン6 | 福知山市立三和小学校・三和中学校(三和学園)」












小学部の徒歩児童は、いつも登下校を見守ってくださっているこども110番のいえへお礼のあいさつをしました。



18日(金)の下校時には、スクールバスの運転手さんに、バスごとにお礼の言葉を伝えました。



お世話になった皆様、ありがとうございました。2学期からもよろしくお願いします。