03.学校行事(学校の様子)

2年生活「町たんけん」

  本日は2年生が「町たんけん」として美濃山A・B方面に出かけました。      2年生は生活科の学習で 「まちのすてきを見つけよう」というねらいのもと、 みんなで校区内マップをつくります。     本日は実際に校区にあるものをそ...
03.学校行事(学校の様子)

5年家庭科「なみぬいをしよう」

5年生の家庭科では裁縫の学習が始まっています。 玉結び、玉止めは練習していますが、 布を縫うのは初めてです。   練習布を使って、「なみぬい」にチャレンジします。 縫うところに印があるのですが、 針の先がなかなかそこに合わず苦...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月7日)

<今日の献立>  6月7日(水) ・豚きゃべ丼 ・中華わかめスープ ・きゅうりのかりかりづけ ・牛乳 豚きゃべは、給食の人気メニューです。すりおろしりんご、みそ、トウバンジャン、 コチュジャンなどの調味料で味付けしています。とてもごはん...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月6日)

<今日の献立>  6月6日(火) ・ハヤシライス ・ゼリー入りフルーツポンチ ・牛乳 ハヤシライスは、薄切り肉と玉ねぎをデミグラスソースやトマトソースで煮込んで、 ごはんにかけて食べる料理です。給食ではルウは調理員さんの手作りです。今日...
03.学校行事(学校の様子)

「第3回クラブ活動」

本日は午後からしとしと雨だったので、運動系のクラブも屋内での活動でした。 どこの教室からも笑い声や、おどろきの声、 音楽や作業している音が廊下に響いていました。 4~6年生が仲良く一緒に楽しんで活動...
05.給食献立(給食室より)

今日の給食(6月5日)

<今日の献立>  6月5日(月) ・発芽玄米入りごはん ・カレイのからあげ ・豚汁 ・茎わかめの佃煮 ・牛乳 6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です。歯や口の中の健康を見直す一週間です。 そこで今日は「かみかみ献立」でした。今日のカ...
03.学校行事(学校の様子)

5年「救急救命講習」

  本日は八幡消防署の方にお越しいただき、 2・3校時、5年生を対象とした「救急救命講習」がおこなわれました。        1年間に心臓病で亡くなられる方はおよそ6万人で、 その多くは「心室細動」という心臓がけいれんして起きるものがほと...
03.学校行事(学校の様子)

6年「修学旅行の日程変更について」

先日延期しました6年生の修学旅行について、以下の通り日程が決定しましたのでお知らせいたします。 日程:6月21日(水)~6月22日(木) 1泊2日 ※修学旅行の行程、食事メニュー、持ち物等は変更ありません。 ご準備等、お手数をおかけし...
05.給食献立(給食室より)

6月5日(月)の献立について

大雨警報による休校に伴いまして、6月5日(月)の給食についてお知らせします。 当日の献立ですが、発芽玄米入りごはん、牛乳、カレイのからあげ、茎わかめの佃煮に ついては変更はありません。豚汁ですが、具材を豚肉・こんにゃく・にんじん・ごぼう...
03.学校行事(学校の様子)

大雨にともなう臨時休校について

大雨警報発令にともなう休校について    9時現在八幡市に大雨警報が継続されていますので、本日休校となります。  次の当校日は6月5日(月)となります。    6年生保護者様へ  6年生は修学旅行の振り替え休日の予定でしたが、延期のため登校...
タイトルとURLをコピーしました