03.学校行事(学校の様子) 1・6年「秋の遠足交流会」 1年生と6年生はピアサポートの一環として、 お互いの行った秋の遠足についての交流をしました。 1年生は、秋の遠足で行った水族館の絵と、 その時の思い出を文章に書きました。 その絵とエピソードを、ぜひ6年生のお兄ちゃん、お... 2023.12.19 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 「個別懇談時みのやまツアー」 本日18日(月)から21日(木)の4日間、 冬季個別懇談を実施します。 保護者のみなさまには師走のお忙しいところ、 来校するご予定をつけていただいて、ありがとうございます。 お子様での学校での学習や生活の様子をお話できれ... 2023.12.18 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 6年道徳「ヤクーバとライオン」 アフリカの奥地にある小さな村。 今日は成長した少年たちが戦士になる、特別な日。 ヤクーバたち少年は、ライオンと一人で戦って、勇気を示さなければならない。 夜になって、ヤクーバはついにライオンに出会った。 し... 2023.12.15 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 4年「2分の1成人式に向けて」 今年度10歳になる4年生は、総合学習で「2分の1成人式」をおこないます。 現在成人年齢は18歳ですので、厳密に言うと2分の1は過ぎているのですが、 自分の現在やこれまでを振り返り、 残り2年の小学校生活や、未来の自分の人生に目を向... 2023.12.14 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 2年図工「夢のさかな」 2年生は図画工作科で「夢のさかな」を描いていました。 まだ下描き段階ですが、 自分の考えたさかなに、名前をつけて、 うれしそうに、「先生見て!見て!」と、 みんな紹介してくれました。 色をつけたら、もっとさらに... 2023.12.13 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 5年国語「仮想対談をしよう」 5年生は国語科で「やなせたかし〜アンパンマンの勇気〜」という読み物を学習しました。 やなせたかしの生い立ちや、アンパンマンを書くことになった経緯などが書かれた、 いわゆる「伝記」です。 5年生は、「仮想対談をしよう」という単元を設... 2023.12.12 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 6年「校外学習~奈良公園➃~」 12月とは思えないポカポカのお天気の下で、 美味しいお弁当をいただいた6年生! 朝早くからご準備いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。 子どもたちはそれはそれは嬉しそうにいただいていま... 2023.12.11 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 6年「校外学習~奈良公園➂~」 午前中は、グループで協力しながら楽しく東大寺をまわって見学することができました。 12月とはいえ、今日はとても天気が良く、 あたたかい日でよかったですね! 当初は若草山でお弁当を食べる予定でしたが、 冬季シーズンは入場が制限されてい... 2023.12.11 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 6年「校外学習~奈良公園➁~」 奈良公園に到着した6年生は、グループごとに東大寺をまわります。 東大寺は、奈良時代に聖武(しょうむ)天皇によって建立された、 華厳宗(けごんしゅう)の大本山です。 木造建築としては世界最大級の「... 2023.12.11 03.学校行事(学校の様子)
03.学校行事(学校の様子) 6年「校外学習~奈良公園~ ➀」 本日は6年生が小学校生活最後の校外学習へと出かけました。 もともと先月の11月10日を予定していましたが、 天候不良と欠席者多数のため、本日に延期となっていました。 6年生はさぞ、待ちわびたことでしょう。 実行委員さんを中心に本日まで取組... 2023.12.11 03.学校行事(学校の様子)