03.学校行事(学校の様子)

03.学校行事(学校の様子)

「送る会&スマイルフェスタ収録」

本日は、わかば学級、1年、2年、3年、4年生が「6年生を送る会&スマイルフェスタ」の収録をおこないました。       1〜2月に感染症による学級閉鎖が相次ぎ、 対面式で予定していた両行事の変更を余儀なくされました。   現在もクラ...
03.学校行事(学校の様子)

「3月度 分散登校スケジュール」

3月分散登校スケジュール
03.学校行事(学校の様子)

「個別最適・協働的な学び」

6年生のとあるクラスでは、社会科の単元を主体的に学習する授業を取り入れておこなっています。 これまでの「楽しい授業」とは少し違います。 こちらが用意したものを「意欲的に学ぶ」のとは違い、 子どもたち一人一人が、 自分が興味を持っ...
03.学校行事(学校の様子)

「学級閉鎖のお知らせ」

本日2月19日(月)午後より2月22日(木)まで、 6年1組、5年2組、1年2組が インフルエンザや発熱している児童が多数のため学級閉鎖となりました。 また、本日早退者・欠席者が多かった5年4組につきましても 2月20日(火)から2月...
03.学校行事(学校の様子)

保幼小プロジェクト「出前授業」

2月16日(金)と19日(月)、 美濃山小の教員が、 山鳩第2こども園さん、歩学園幼稚園さんを訪れ、 「出前授業」がおこなわれました。 出前授業は、八幡市保幼小中一貫教育の一つで、 例年、5歳児さんを対象としておこなわれています。 各園を...
03.学校行事(学校の様子)

6年「スマイルフェスタに向けて」

6年生は、卒業まで残すところあと21日です。       その21日間の間に、     「6年生を送る会」   「スマイルフェスタ」   「卒業証書授与式」   といったビッグイベントが立て続けに控えています。   今は合奏練習を一生懸命し...
03.学校行事(学校の様子)

2年「スマイルフェスタの練習」

現在、2年は2クラスが学級閉鎖中です。 残った2年3組は、1クラスだけでスマイルフェスタの練習をしていました。 自分たちの立ち位置を確認しています。 広い体育館で、やはり少し寂しいですね。 週明けには1組と2組が復帰しま...
03.学校行事(学校の様子)

「2年1組 学級閉鎖のお知らせ」

  本日から2月16日(金)まで、2年1組が学級閉鎖となりました。 昨日からの学級閉鎖に引き続き5クラス目となります。 登校班での人数に影響が考えられます。子どもたちが安全に登校できるよう、 今週ついては柔軟な対応をしていただけます...
03.学校行事(学校の様子)

「学級閉鎖のお知らせ」

本日2月13日(火)午後より2月16日(金)まで、 5年1組、4年4組、3年2組、2年2組が インフルエンザや発熱している児童が多数のため学級閉鎖となりました。 明日以降の登校班での登校について、 ・人数が少なすぎる場合 ・登校班...
03.学校行事(学校の様子)

児童会「募金活動」

先日もお伝えしました通り、児童会が企画した募金活動がおこなわれました。 登校してきた子どもたちは、おうちの人から預かったお金を、 児童会のみんなが持っている募金箱に入れてくれました。 中には、自分のお小遣いから...
タイトルとURLをコピーしました