学校の様子 伝達表彰を行いました! 各種大会で素晴らしい結果を残しましたので、終業式の後に伝達表彰を行いました。 「丹後ブロック陸上選手権大会女子総合の部」第2位 「第61回丹後地方女子ソフトボール大会」準優勝 「第17回塩見杯争奪体操競技・新体操大会」〈女... 2025.07.18 学校の様子未分類
学校の様子 1学期最後の掃除も頑張りました! 終業式を前に、1学期最後の掃除を行いました。窓を拭いたり、ドアのレールのほこりをとったりと通常掃除ではできない部分をきれいにしようと頑張る姿があり感心しました。学習や掃除などを通して、自分がやるべきことをやり切ることのできる力をしっかりと身... 2025.07.18 学校の様子
学校の様子 第1学期が終了 7月18日(金)1学期の終業式を行いました。校長式辞では、1学期は、峰中生の「繋がり」と「頑張り」を肌で感じられる学期となったことや行事等で絆を深める姿がキラキラと輝いていたことなどが語られました。 また、この1学期にきまりの改正に向... 2025.07.18 学校の様子
学校の様子 読み聞かせのポイントを学びました! 総合的な学習の時間の取組として、3年生が10月に福祉体験を行います。こども園での体験を想定し、7月16日に絵本の読み聞かせのポイントを市立図書館の館長に来ていただき教えていただきました。1人1冊は読み聞かせをすることになっており、生徒たちは... 2025.07.16 学校の様子未分類
未分類 甘くておいしかったとうもろこし 【今日の献立】 特別栽培米ごはん なすと鶏肉の辛味炒め ゆでとうもろこし にらたま汁 牛乳 昨日2年生が皮むきボランティアをしてくれたとうもろこしを使って、今日は「ゆでとうもろこし」を作りました。 ... 2025.07.16 未分類給食室から
学校の様子 薬物乱用防止教室実施! 7月15日に兵庫県薬剤師会学校薬剤師部の高尾様を講師として、3年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。「薬物乱用」とはどういうことかや薬物乱用は自分だけの問題では済まないこと等を画像をまじえながら丁寧に教えていただきました。覚せい剤や大... 2025.07.15 学校の様子
学校の様子 図書委員による読み聞かせ 7月15日の朝読書の時間に図書委員による読み聞かせを実施しました。図書委員は自分たちで選んだ絵本の面白さや良さを伝えることができるよう練習を行いました。生徒たちは電子黒板に映し出された画像を見ながら楽しそうにそして熱心に見入っていました。 ... 2025.07.15 学校の様子
学校の様子 とうもろこしの皮むきボランティア 7月16日の給食メニューにある「ゆでとうもろこし」を作るため、とうもろこしの皮むきボランティアを募集しました。当初予定していた生徒たちも含め、飛び入り参加を含めると40名以上の生徒たちが参加して、楽しそうに皮むきをしていました。 ... 2025.07.15 学校の様子