mineyama-jhs

学校の様子

地域のイベントでボランティア活動!

8月10日、12日に行われた峰山町のイベントに峰中生がボランティアで参加しました。雨の降る中でしたが、地域の方々や高校生と一緒に汗を流しイベントの成功に貢献することができました。 ◆「丹後夜の市2025準備・片付けボランティア」 ...
学校の様子

体育祭パネル作成に励む美術部

10月2日に実施予定の体育祭に向け、美術部がパネルの制作活動に頑張っています。原画が完成したので、グループに分かれ、各グループの分担に従って作業を開始しました。迫力や躍動感があり、見る人に感動を与えられるようなパネルになるよう、部員全員で力...
保幼小中一貫教育だより

峰山学園保幼小中一貫便り8月号

R7峰山学園たより(8月号)
学校の様子

吹奏楽部コンクール直前練習!

8月2日に開催される京都府吹奏楽コンクール(少人数編成の部)出場に向け、1日に最後の練習を吹奏楽部が行いました。3年生にとっては最後、1年生にとっては初めてのコンクールとなります。部員全員の心と音を一つにして最高の演奏をしようと真剣に練習に...
学校の様子

府大会やコンクールに向け練習に熱が入っています!

7月末に実施される府大会に向け、練習に熱が入っています。災害級といわれる暑さへの対応として、水分補給や休憩をこまめにとる等、熱中症対策を講じながら練習を行っています。大会まであと少し、府大会ではベストを出し切ってほしいと思います。 ...
学校の様子

部活動新体制で頑張っています!

夏の大会を終え、3年生が引退した部活動では、新たな体制で練習がスタートしています。2年生が中心となり部活動を進める姿を見ていると、これまでの良き伝統が引き継がれているのを感じます。秋季大会に向け、新チームで力を伸ばしていくことを期待していま...
保幼小中一貫教育のページ

1学期終了!

1学期終了
学校の様子

京都府総合体育大会への出場を決めました!

丹後ブロック総合体育大会を勝ち抜き、別紙のとおり京都府総合体育大会への出場が決まりました。引き続きご声援をよろしくお願いいたします。 京都府総合体育大会出場一覧 丹後ブロック総合体育大会表彰の様子です。サッカー部は優勝、ソフトボール...
学校の様子

京丹後安心・安全まちづくりスタート式に出演!

7月21日にショッピングセンターマインで実施された「京丹後安心・安全まちづくりスタート式」に本校の生徒会と吹奏楽部が出演しました。市長や警察署長の挨拶のあとに、京丹後地域交通安全活動推進委員協議会長とともに本校生徒会長が安全宣言を行いました...
学校だより

令和7年度学校だより(8月号)

2年生の和装体験の様子、夏季休業中の学習について、7・8月の行事予定等を掲載しております。 R7学校だより8月号
タイトルとURLをコピーしました