高等部

進路学習 (高等部9組)

 11月17日 京都ジョブパーク「はあとふるコーナー」の実践アドバイザーの方を講師にお招きし、「仕事につくために必要な力」についてのセミナーを9組の生徒が受講しました。企業が採用に当たって期待していることや働くための準備・必要な力、正しい...
高等部

京しごと技能検定(清掃検定) (高等部9・10組)

 11月15日 第7回京しごと技能検定(清掃検定)が伏見港公園体育館で行われました。本校からは9・10組の生徒9名がタオルや乾式モップなど希望する種目に出場しました。大きな会場で他校生徒の頑張りに刺激を受けながら、緊張感に負けず最後まで力...
高等部

高校生の交流会

 11月11日 南部地域の高等学校4校(南陽、木津、久御山、京都廣学館)24名の生徒の皆さんをお招きし、「高校生の交流会in南山城支援学校」を行いました。全体での集いやクラス、グループごとに物語、ダンス、ボッチャ、歌、ゲームなど様々な活動...
高等部

職業 (高等部4~7組)

職業の時間に京しごと技能検定(パソコン検定)「速度文」の受検に向けたタイピングの学習に取り組みました。入力方法は「ローマ字」や「かな」などそれぞれが得意な方法で行っています。タイピングソフトを使って、自分に合ったレベルの問題に挑戦し、得点...
中学部

中学部「教育実習」最終日

ホームページでもお知らせしました、11月6日(月)からスタートした教育実習の杉島先生、本日11月17日(金)が最終日となりました。2週間という短い期間でしたが、杉島先生の持ち前の明るさを発揮していただき、生徒達ともとても良い関係を築いてく...
あるひのMINAMI

2023/11/17 あそび場紹介♪(グラウンド)

本校にはたくさんのあそび場がありますが、今日はグラウンドの紹介をします♪ 身体を動かして遊ぶ子が大好きなグラウンド。 楽しい遊具がたくさんあるんですよ♪ (遊具後ろの可愛い植木にもご注...
中学部

中学部 精華南中学校との交流に向けて

中学部では、「精華町立精華南中学校」「府立南陽高等学校附属中学校」との交流を実施します。交流当日は、本校にてボッチャやレクリエーションで楽しく交流する予定です。 さて、その交流に向けて例年実施しているのが、障害等に関わる理解教育です...
中学部

中学部 小学部の児童を招待

5・6組の生活単元学習「招待しよう」は、お客さんに楽しんでもらうにはどのような取組が良いかを考えて意見を出し合うことや、自分の役割を理解し友達と協力して取り組むことをねらった学習です。今日は小学部の児童を招待し、ダイラタンシー流体やシャボ...
中学部

中学部 校外学習(1・2組)

中学部1・2組が、「八幡市子ども動物園」「八幡市民体育館」に校外学習に出かけました。動物園では、楽しむだけでなく、「動物の餌やりを通して、相手のことを思って関わろうとする力をつける」という中学生らしい目標をもって取り組みました。事前学習で...
中学部

中学部 野菜の収穫

1・2組の生徒が、「東レ建設 トレファームラボ」様での野菜の収穫を行いました。日頃も学校の畑で野菜を育てており、週1回畑に行き水やりや収穫をしていることもあって、生徒達は率先して収穫に取り組んでいました。野菜のどこを引っ張ったら上手に収穫...
タイトルとURLをコピーしました