20.保護者のページ 野外学習 1日目 お昼ご飯 お昼ご飯は、焼き杉板を作った後の火を使って、レトルトの牛丼を温めました。 大きなお鍋でお湯を沸かすのでなかなか沸騰しません。 「お腹すいたー。」 「牛丼大盛りで!!」 お腹いっぱい食べて大満足の子ども達は、その後片... 2023.06.14 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 野外学習 1日目 火起こし・焼き杉板作り 体育室から炊事棟へ移動し、お昼ご飯と焼き杉板を作るために火を起こしました。 活動係から、火を起こす際の注意や説明などを聞き、先生方に手伝いをしてもらってみんなで協力して無事に火を起こすことができました。 「けむりが目に... 2023.06.14 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 野外学習 1日目 ミニ運動会 入所式を終えた後は、体育室でミニ運動会を行いました。 レクリエーション係の説明の後、ジャンケン列車、長縄、ドッジボールと全員で楽しんでいました。 ドッジボールは1組2組のクラス対抗でしたが、勝敗は単にゲームの勝ち負けのみではな... 2023.06.14 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 野外学習1日目 出発式・入所式 朝8時半に体育館で出発式を行い、5年生43名全員がアクトパル宇治に到着しました。 曇天ではありますが、子ども達はこれから始まる2日間の野外学習への期待を胸に、晴れやかな表情で入所式を行いました。 午前中はアスレチックの... 2023.06.14 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 職場体験 8日(木)、9日(金)と、男山第二中学校の生徒が、学校の先生の仕事を体験しに訪れました。 全員が南山小の卒業生ということもあり、懐かしいお兄ちゃん達に会えた子どもたちはとても嬉しそうでした。 丸つけをしてもらったり、休み時間に一緒に運動... 2023.06.09 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ シャッフル読み聞かせ 朝読書の時間、6年生の教室から校長先生と教頭先生の声が・・・。毎朝行っている10分間の読書タイム。 今日は先生方がシャッフルされて、色々な教室へ読み聞かせへ。 担任の先生から読み聞かせをしてもらうのとはまた違った雰囲気の中... 2023.06.09 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ あいさつ運動 今週は、毎朝児童会によるあいさつ運動が行われています。 児童会・代表委員が昇降口前で大きな声であいさつをすると、登校してきた子どもたちも元気な声で「おはようございます!!」と返しています。 朝から笑顔で元気にあいさつを交わすことで、一日を気... 2023.06.08 20.保護者のページ学校の様子
20.保護者のページ 6年 租税教室 6月6日(火)2時間目、宇治税務署の方を講師としてお招きして「税」について学びました。 私たちが普段から使用している橋や学校などが税から作られていること、 子どもの教育費にどれくらいかかるか、などお話を聞きました。 ... 2023.06.06 20.保護者のページ学校の様子
学校の様子 第39回八幡市民総合体育総合開会式 令和5年5月28日(日) 八幡市民体育館で八幡市民総合体育総合開会が行われました。 本校児童もスポーツ少年団等の空手、サッカー、野球等に所属しており、 数名の児童が入場行進に参加していました。 コロナ禍で3年ぶりの開会式に大人も子どももやや... 2023.05.29 学校の様子
学校の様子 4年 遠足 5月16日(火)晴天の中4年生が遠足に行きました。 はじめは琵琶湖博物館です。グループに分かれて仲良く見学しました。 クイズラリーにも一生懸命取り組んでいました。 広場でおいしいお弁当を食べました。木陰は涼しく、ピクニック気分です。 食... 2023.05.16 学校の様子