学校管理者

20.保護者のページ

みなみん集会 

本日、大縄大会に向けて第1回の練習を全校で行いました。 赤と白のみなみんグループに分かれて6年生がリーダーとなり低学年に跳び方を教えていました。 なかなか跳ぶタイミングが分からずにいる低学年の児童に対して声かけをして励...
20.保護者のページ

5年 救急法講習

今日の2時間目に5年生が消防職員の方々から救急法の講習を受けました。 身近な人が急に倒れた時にどうしたら良いかをビデオを見ながら学びました。 心臓マッサージの仕方やAEDの大切さなど、自分にもできることを知って...
20.保護者のページ

文化の集い

文化の集いを行い、各学年、日頃の練習の成果を発揮しました。 1年生は、スイミーを歌と踊りでかわいく元気いっぱいに表現しました。 2年生は、「みんなちがって みんないい」を合言葉に、自分の得意を生かして歌や九九に元気いっ...
20.保護者のページ

人権朝会

南山小学校では12月4日(月)〜8日(金)を校内人権週間としています。 この人権週間では、毎年、各学年に応じた「世界人権宣言」の項目を学習しています。そのため、1年生から6年生までですべての世界人権宣言の項目を学ぶことができ...
20.保護者のページ

3年 消防署見学

今日の2、3時間目に3年生が消防署見学に行きました。 子どもたちは、日々の生活の中で目にする消防車や救急車が、火事や事故に対してどのように対応しているかを体験を通して学びました。滅多に体験できない特殊な道具なども体験...
09.図書だより

R5_12月図書だより

R5_図書だより(12月号)
08.ほけんだより

ほけんだより(12月号)

ほけんだより【12月号】インフルエンザ予防
05.給食こんだて

令和5年度給食献立表

R5_12月給食カレンダー(南山) R5_12月掲示用資料(南山) R5_12月予定献立表(南山)
04.学校だより

学校だより12月号

R5_南山小学校だより12月号
10.二中校区学校支援地域本部

男山二校区「学校支援ボランティア活動」募集要項

地域の方々が積極的に地域との連携体制の再構築を図り、地域社会が主体となり、学校が本体の教育活動に力が注げるように支援すると同時に、地域に住む人々の「力を発揮する場として展開して、地域全体の教育力の向上を目指すことを目的とした活動です。 男...
タイトルとURLをコピーしました