きょうの給食

6月17日(月)

【今日の献立】”ハヤシライス” ”牛乳” "ゼリー入りフルーツポンチ" 〇今日の献立のメインは「ハヤシライス」でした。ハヤシライスの命名には諸説ありますが、明治の初期、丸善創業者の早矢仕有的(はやし ゆうてき)が考案し、そこから名付...
きょうの給食

6月14日(金)

【今日の献立】"コーンライス(チキンスープ" ”牛乳” "豚肉のソース炒め" ”ABCスープ” 〇今日の献立は、コーンライスと豚肉のソース炒め、ABCスープでした。とても子どもたちにも人気の献立です。食べやすく馴染みのある食材が安心...
きょうの給食

6月13日(木)

【今日の献立】"しょうがごはん" ”牛乳" ”たちうおの塩焼き" "三度豆のかつおあえ” ”豆腐のみそ汁” 〇今日は「八幡食育の日」でした。米、たまねぎ、青ねぎ、みそが八幡産だそうです。地産地消は八幡市の農業や子どもたちの食育にとっ...
きょうの給食

6月12日(水)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ”八宝菜" ”シュウマイとギョーザ" 〇今日の献立は、”中華”でした。八宝菜と餃子にシュウマイでした。中華料理とはいえ、ごはんに八宝菜を乗せると中華丼といわれるほど中華料理の定番です。八宝菜にはた...
きょうの給食

6月11日(火)

【今日の献立】”鶏そぼろ丼” ”牛乳" ”フォー・ガー” 〇今日の献立の「フォー・ガー」は、現地ではファーストフード感覚の麺料理だそうです。「フォー」は日本でいうところの「うどん」。「ガー」は鶏肉、つまり「フォー・ガー」は鶏うどんと...
きょうの給食

6月10日(月)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳" ”鶏肉とちくわの照り焼き" "四川風中華スープ” 〇中華料理には北京料理、広東料理、四川料理と、広い中国にもいろいろな味があります。四川料理は辛い料理というイメージがありますが、マーボどうふも本場...
きょうの給食

6月7日(金)

【今日の献立】”コッペパン” ”牛乳" ”ツナとポテトのグラタン" "きゃべつスープ" 〇ツナとポテトグラタンはホクホクのじゃがいもに子どもたちが大好きなツナを混ぜ合わせ、オーブンでこんがりチーズを焦がしてます。甘さと香ばしさはコッ...
きょうの給食

6月6日(木)

【今日の献立】”ごはん” ”牛乳” ” カレーうどん” "ちくわと小松菜のごまあえ" 〇今日の献立は「カレーうどん」でした。不思議とカレーうどんにはお揚げがとてもよく合います。ルウをしっかり染み込んだお揚げが私は大好きです。ちくわと...
きょうの給食

6月5日(水)

【今日の献立】"豚きゃべ丼" ”牛乳” ”わかめスープ” 〇今日の献立は「豚キャベツ丼」でした。柔らかい豚肉と甘いキャベツがコチュジャンや豆板醤のスパイシーさとよく絡み合い、ごはんにとてもよく合いました。大変おいしくいただきました。...
きょうの給食

6月4日(火)

【今日の献立】 ”ごはん” "茎わかめの佃煮" ”牛乳” ”やきししゃも” ”豚汁” 〇6月4日~10日 は「歯と口の健康週間」ということで今日は”虫歯予防の献立”です。ししゃも、くきわかめなどかみごたえのある献立がふるまわれ...
タイトルとURLをコピーしました