小学部A組では、季節の取組として、春の草木を見たり触れたり香りを感じたりする学習を進めています。
先日お伝えした学習の後も、天気のよい日に学校周辺を散策して、よもぎを摘んできました。
たくさんのよもぎをビニール袋に入れて学校に戻ってくると、満足げな表情で見せてくれました。
今日は、そのよもぎと、だんご粉を使って、よもぎだんご作りにチャレンジしました。
あらかじめ水を混ぜて大まかにこねられただんごの生地を受け取った子どもたちは、その感触を味わいながら、手のひらで握ったり、テーブルを使って叩いたりして念入りにこねていきました。
続いて、揉んで柔らかくしたよもぎと、だんごの生地と合わせてさらにコネコネ。
よもぎの香りとだんご生地の香りが柔らかく合わさって、素敵な鑑賞用のよもぎだんごが完成しました!


