小学部B組の教室では、「えがく・つくる」の学習が行われていました。
絵の具用のスポンジローラーやスタンプ等の道具がたくさん用意されていて、いろいろ試したくなります。
子どもたちは好きな道具を手に取り、好きな色の絵の具で、真っ白な画用紙に思い思いに描きました。
また、自分の手のひらや指先を使って描くと、絵の具のニュルッとした感触も味わうことができます。
腕を大きく動かして、ダイナミックに描くことができました。
授業の最後は、自分たちの作品をお互い見せ合いました。
できた作品は、今後の「えがく・つくる」の学習に活用します。


