11月に入り、朝夕はもちろん、日中でも肌寒さを感じるようになってきました。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいですが、行永分校では、手洗い推進の取組「T-1グランプリ」を行います。
各学級で、手洗いについて保健指導を行うとともに、ライトを当てると手の汚れの残り具合が分かる「手洗いチェッカー」を使って、手洗いした後の手の様子を点検し、再度手洗いをします。そうすることで、自分たちの手洗いの癖が分かり、汚れが残りやすいところを意識して手洗いすることができます。
これから爪の生え際や指の股など念入りに手洗いをして、手洗いの達人「T-1グランプリ」を目指します!!



