完成間近!ナップザック作り

ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

病棟で学ぶ児童は、家庭科でナップザック作りに取り組んでいます。

今日のゴールは、1枚の布を袋にするために、布の両側を縫うことです。

チャコペンで印をつけ、二つ折りにした布をまち針で留めます。また、紐を通すためのタグもしつけ縫いをして固定しました。

さあ、いよいよミシンの登場です。

ミシンの扱い方を確認しながら、ゆっくりと真っ直ぐに縫うことができました。

次回は、最終工程。ナップザックの口の部分です。完成が楽しみです。

針先に気を付けてまち針を打ちます。
紐を通すタグをつける場所は、物差しで測って印をつけます。
慎重に、真っ直ぐ縫っていきます。
タイトルとURLをコピーしました