つながる「なかよし交流会」

ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

今日は、小学部が三笠小学校3年生となかよし交流会行いました。

行永分校と三笠小学校とのつながりは古く、ルーツを辿ると60年以上も前にさかのぼり、三笠小学校の校区にあった舞鶴養護学校北吸分校から数えると44年になります。

まず、行永分校小学部は、「はじめましてのごあいさつ」「森のくまさん」を歌やハンドベルで発表しました。自分たちの好きなことや得意なことを歌にのせて伝えることができました。三笠小学校3年生はダンス「JUICY」を発表しました。かわいくてかっこいい素敵な3年生の姿は、見ているみんなを幸せな気持ちにしてくれました。

次に、じゃんけん列車をしました。じゃんけんに勝っても負けても仲間とつながる楽しさを味わいました。

続いて行ったのが、なかよし交流会恒例の「パセロリサラダ」です。三笠小学校の3年生も、それぞれ自分専用のお面を作って持ってきて、みんなで「においキョウレツ、ビタミンたっぷりパセロリサラダ」と歌って踊り、盛り上がりました。

楽しい時間はあっという間に過ぎました。今後も様々な形で交流したり、共に活動したりする日が楽しみです。

はじめましてのごあいさつ
さいしょはグー!じゃんけんポン!!
ぼくのバギーにつかまったらいいよ!
楽しかったよ!またね!!
タイトルとURLをコピーしました