病室で雲を作りました。

ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~

理科では大気中の水の変化について学習しています。空気の体積を変化させて、雲ができるときのしくみを調べる実験をしました。

病室なので、線香のけむりの代わりに制汗スプレーを入れました。これが水蒸気が水滴になるときの芯になる役割をします。
容器内の気圧を高めています。容器に添えている手からは容器の温度変化を感じ取ります。
加圧していたポンプの栓を一気にゆるめると、気圧が下がり雲ができました!
タイトルとURLをコピーしました