ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 令和5年度学校祭 学校祭大成功でした。日頃の学習の成果や成長の証をたくさんの方々に見ていただきました。 行永バンド オープニングを盛り上げます。 緊張に負けず素晴らしい演奏でした。 劇「わらしべ長者in舞鶴」 ... 2023.11.07 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 田中彩子さんと子どもたちのつどい 田中彩子さんと子どもたちの交流が行われました。本物に触れるよい機会となりました。 美しい歌声に感動しました。 たくさん質問させてもらいました。 お礼の言葉を記念品(みんなで作った色砂)を渡しました。 最後は記念撮... 2023.11.03 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 学校祭リハーサル いよいよ明日、学校祭です。思い出に残る学校祭になりますように。皆様応援よろしくお願いします! オープニングは行永バンドで盛り上げます! 司会進行もばっちりです。 中学部A組 息ぴったりの演出です。 小学部 元気... 2023.11.02 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 10月25日 学校祭のポスターを三笠小学校に届けました。 バス停までみんなでお見送り バスで三笠小学校へ 学校祭のポスターです。どうぞ! 2023.10.25 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 10月24日 安全に注意して理科の実験 小麦粉粘土の感触を味わっています 粘土で何を作ろうかな もうすぐ本番です! 2023.10.24 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 10月23日 お誕生日会場までエスコート 歌のプレゼント バースデーカードを渡しました。 記念撮影です。 天気がいいのでお散歩 2023.10.23 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 倉梯小学校との交流 学校祭のポスターを小学部B組が届けにいきました。児童会本部役員に渡すことができました。 一生懸命作ったポスターです。どうぞ! 終わりのあいさつもしっかりできました。 校長先生からも一言いただきました。 2023.10.23 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 10月20日の様子 学校祭に向けて真剣に練習中です。 10月のゆきぶん集会。「ロンドン橋落ちた」で楽しいひとときです。 中A組が中心となって折り染めに取り組みました。どの作品も個性があっていいですね。 2023.10.20 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~病弱教育
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 看護学生と・・・ 今年度最後の看護学生の実習がありました。たくさん関わっていただきました。 ハロウィンに向けて・・・・ 一緒に作品づくり。 2023.10.20 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~