ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 小学部クリスマス会 クリスマスも近くなってくると行永にはサンタがやってきます。今年も、プレゼントを持ってやってきました。 2023.12.19 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ お別れ会 退院の日を迎え、お別れ会を開きました。行永での経験や思い出を次の生活につなげてほしいと思います。戻った先でもお元気で。 ゲームをして楽しみました。よい思い出になれば お別れ会開始 お別れの言葉 お別れ会の歌「今か... 2023.12.18 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~病弱教育
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 最近の様子 もうすぐ2学期が終わりますが、最後までみんな頑張って学習しています。 歴史の総復習 自立活動 クリスマスコンサートに向けて 中学部高等部合同音楽 三笠小学校3年生のオリジナル絵本の読み聞かせ リラック... 2023.12.14 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 青葉中学校との交流 中学部の生徒が青葉中学校の生徒と交流をしました。 開会宣言で始まりました。 みんなでマイバラードを合唱しました。 青葉中学校の生徒によるハンドベルの演奏を聴きました、 わらしべ長者in舞鶴 ビブラフォンの演... 2023.12.14 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~病弱教育
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 12月11日の様子 日々の授業の一コマです。 作用反作用の学習で、相手を押すと自分も動いてしまいます。 巨大クリスマスツリーの下でうたリズムの時間です。クリスマスソングを聴いたり、鳴子を使ってダンスをしたりしました。 2023.12.12 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 三笠小学校との交流会その後 交流会でいただいた、絵本と紙芝居の読み聞かせを行いました。どちらもとっても面白い内容でみんなで楽しみました。お礼のお手紙も作っています。 2023.12.08 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~
学校生活 自活Diary ~リハビリ相談~ 隣接する舞鶴こども療育センターのリハビリ担当の方に来校いただき、リハビリ相談を行っています。自立活動の取組を中心に朝の会等、普段の学習の様子を観ていただき、子ども一人一人に合わせた体の動かし方や支援のコツについて教えていただきました。 ... 2023.12.06 学校生活自立活動
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 秋のなかよし交流会 今年2回目の交流会を行いました。行永分校は、学校祭で発表した劇を、三笠小学校は手話「にじ」の歌唱をそれぞれ発表しました。また、じゃんけん列車で一緒に遊んだり、メッセージカードなどをいただいたり、とてもいい交流会になりました。 金の... 2023.12.05 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~
ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~ 2学期芸術鑑賞会(KKkトリプルケー) KKk(トリプルケー)から3名の講師の方にお越しいただき、クリスマスコンサートを開催しました。クリスマスソングやリクエスト曲などたくさん聴かせていただき、とても楽しいひと時を過ごすことができました。 2023.12.04 ゆきぶんブログ~子どもたちの様子~