03.学校行事 R6 野外活動15【最終】 実行委員が、「野外学習は意味がある学習でその意味をこれからの生活に生かして頑張りましょう。」と挨拶を立派にしました。お家でもたくさんお話を聞いてあげてください。保護者の皆様、いろいろとご協力をいただき、ありがとうございました。 ... 2024.06.21 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 R6 野外学習13 2日目は、朝食・掃除・塗箸作りの順で進んでいます。綺麗なお箸が、続々と完成しています。塗箸作りですが、はじめは、そうっとしていました。作っているうちに、だんだんと慣れてきて、「見て!きれい!」と感動して、作業に集中していました。 ... 2024.06.21 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 R6 野外学習12 天気は、雨です。挨拶をし、ラジオ体操をします。生活係の元気な掛け声で、体操隊形に広がって体を動かしました。2日目の内容は、天気には関係ないので計画通り、みんなで協力して過ごします。 2024.06.21 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 R6 野外学習11 お風呂に入って汗を流しすっきりした後は、係会議です。どの係も達成感を持つことができました。会議終了後、就寝準備をして消灯となります。明日も今日の学びを生かして活動したいと思います。みんな元気です。 2024.06.20 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 R6 野外活動⑩ キャンプファイヤーは、肩を組みながら「遠き山に日は落ちて」を大合唱して終わりました。忘れられない1日になりました。現在は、入浴タイムです。待ち時間は、プレイルームなどでトランプなどをしています。 2024.06.20 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 R6 野外学習⑨ キャンプファイヤーの時間です。火の精が火の神から喜びの火を受け取り、点火しました。火を受け取った喜びをダンスを踊って楽しみました。 2024.06.20 03.学校行事学校の様子
03.学校行事 R6 野外学習⑥ ポテポテパークでレクリエーション1が始まりました。ハンモックやトランポリンが人気です。鬼ごっこや楽しんでいる人もいて、山の中で歓声があふれています。 2024.06.20 03.学校行事学校の様子