くすのき小学校

学校の様子

R5野外学習パート①

ただいま京都府立農芸高等学校です。みんな元気に活動しています。
学校の様子

サンガつながり隊(4年・6年)

先週に引き続き京都サンガさんのコーチに来ていただきました。とても楽しそうに活動していました。
05.給食こんだて

6月28日の給食

ごはん 牛乳 鶏肉とちくわの照り焼き 四川風中華スープ 四川風中華スープの「四川風」というのは中華料理の中で、唐辛子や豆板醤などの香辛料・調味料を使った少し辛い味の料理のことをいいます。今日...
05.給食こんだて

6月27日

しょうがごはん 牛乳 鮭の塩焼き 野菜のみそ汁 しょうがは、粉にしたものを料理に加えたり、刻んだりスライスしたりして漬けたり、沸騰したお湯に入れてハーブティーにしたり、昔から世界中の家庭で、...
05.給食こんだて

6月26日の給食

コーンライス 牛乳 豚肉のソース炒め ABCスープ 「ABCスープ」はアルファベットの形をした小さなマカロニが入ったスープです。マカロニは何から作られているかわかりますか?マカロニは...
05.給食こんだて

6月23日の給食

セルフフィッシュバーガー 牛乳 トマトスープ 今日はセルフフィッシュバーガーです!バーガーパンに、白身魚フライと、キャベツ、ノンエッグタルタルソースをはさんで食べてください。魚の名前は「タ...
学校の様子

サンガつながり隊(2・3年生)

京都サンガからコーチが来てくださいました。かしこく、仲良くなれた1日でした。
05.給食こんだて

6月22日の給食

ごはん 牛乳 チンジャオロースー 中華春雨スープ 春雨は、中国で生まれた食べもので、緑豆やじゃがいも、さつまいもなどのデンプンを加工して作ります。乾燥したものを、水や湯でもどしてから使います...
05.給食こんだて

6月21日の給食

ごはん 牛乳 揚げじゃがいものそぼろ煮 小松菜のみそ汁  小松菜は東京都の小松川が原産地でたくさん収穫されていたため「小松菜」の名がついたといわれています。緑黄色野菜の代表で、成分はほうれん...
学校の様子

春の校外学習(4年)

エコポート長谷山と文化パルク城陽に行きました。ゴミ処理場の工夫や星座の基礎知識などたくさんのことを学びました。
タイトルとURLをコピーしました