令和6年度 3月駅カフェ 駅カフェに行ってきました。年長児は幼稚園で行くのは今回が最後となりました。 お雛様の壁掛け、テーブルの上には箱のかわいらしい雛段が飾ってありました。 みんなで生活発表会で歌った「きみいろ」を聞いていただきました。 ... 2025.03.12 令和6年度栗田幼稚園の様子
栗田幼稚園の様子 ひな祭り 地域の方よりお雛飾りを寄贈いただき、2月中旬に年長さんが飾ってくれました。3月3日には全園児でおひな祭りをしました。パネルシアターを見て、由来を知ったり、「うれしいひな祭り」を歌ったりして過ごし、雛あられとカルピスを最後にみんなでいただ... 2025.03.12 栗田幼稚園の様子
令和6年度 お招きお茶会(保護者) 1年の集大成として、お家の方をお招きしてのお茶会が2月28日(金)にありました。いつも以上に神妙な、ちょっと緊張した年長さんでしたが、おいしいお茶を飲んでもらおうと気合が入っていました。終わってから感想で、「おいしかった」「いつもと違う... 2025.03.05 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 お招きお茶会 2月21日(金)栗田幼稚園評議員さん、年中・年少児をお招きして、年長さんがお茶会をしてくれました。ちょっと緊張しつつも、「今日は来てくれてありがとうございます」など伝える言葉も年長さんで相談して息の合ったところを見せてくれました。 2回... 2025.03.05 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 お店屋さんごっこ 2月15日(土)生活発表会後のお家の方が総会をしている間に、遊戯室をお店屋さん会場にチェンジ。お家の方も一緒に参加していただいて、お店屋さんごっこをしました。この日に向けて楽しみながら品物を作っていた子ども達ですが、お家の方にも「なんで... 2025.03.05 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 生活発表会 2月15日(土)生活発表会がありました。わくわく、どきどきしながらこの日を待っていた子ども達、緊張したり恥ずかしかったりする友達もいましたが、気持ちを一つにして「12ひきのかえる」の劇をしていました。発表が終わった時のみんなの表情が素敵... 2025.03.05 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 お店屋さんごっこに向けて 今年はお家の人と一緒にお店屋さんをすることとなり、子ども達は、自分達が作りたいものを出し合いながら、メガネやパソコン、カバン、釣り、ペンダントなどの「いろんなものや」さん、オムライスやカレー、クレープやアイス、パフェ、ポテト、お寿司など... 2025.02.26 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 節分 2月3日(月)幼稚園で節分をしました。節分の由来を聞いたり、豆まきの歌を歌ったりし、青鬼に扮した園長先生に、豆をまきながら、自分の心の中にいる鬼を退治しました。最後に節分のパネルシアターを見ました。 ... 2025.02.26 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 体験入学 1月30日(木)栗田小学校へ体験入学に行ってきました。最初は5年生のお兄さんとお姉さんと一緒にしっぽ取りや鬼ごっこを楽しんだ後、1年生の教室では、鉛筆の持ち方を教えてもらった後、なぞり書きをしたり、タブレットを使って絵を描いたり、読み聞... 2025.02.26 令和6年度栗田幼稚園の様子
令和6年度 サッカー教室 1月21日(火) 今年度最後のサッカー教室がありました。ビブスを着て鬼ごっこをしたり、動物になって柔軟をしたりして体を動かしてから、サッカーボールを使いました。 友達と少しずつ距離をあけながらパスをし合いましたが、みんな上手にパスができ... 2025.02.26 令和6年度栗田幼稚園の様子