もりだくさんの1日・・・【中間テスト2日目、こんにちは生徒会、献花、PTAグラウンド清掃】

10月10日(金)、今日は2学期中間テスト2日目でした。
生徒のみなさん、これまでの努力を発揮するとともに自分と向き合ってやり抜くことができましたか?
来週からのテスト返しを通して前向きな振り返りを行い、さらに自分自身を成長させていきましょう。

給食の時間には「こんにちは生徒会」(生徒会本部役員によるリモート放送)を行いました。
今回のテーマは「安心・安全について考える」
特に、私たちの学校生活で危険が伴う登下校。
そのルールを確認しました。

「~かもしれない」・・・常に予測と確認して、安全な登下校をしていきたいですね。

そして10月7日。本校にとって大切な日です。
今年も生徒会本部役員が「献花」を行いました。

放課後には「PTAグラウンド清掃」を行い、学年を問わず多くの生徒達が参加しました。
自分たちが使う環境をよりよくしていこうと頑張りました。

保護者のみなさま、ありがとうございました。