10組「高齢者交流体験」~敬老の日にちなんで~

 10月2日(木)、今日は今週初めの9月29日(月)の5・6時間目に、社会福祉法人 八康会 楽生苑でお世話になった、10組「高齢者交流学習」~敬老の日にちなんで~ の様子を紹介します。この取組は、10組の生徒が、①多様な生き方や価値観を持つ高齢者と交流し、自身の価値観を広げること、②高齢者との交流を通して、コミュニケーション力を高めること、③地域社会とつながり、地域の温かさ、地域愛を感じることを目標に実施しました。当日は、代表生徒の挨拶の後、高齢者の方との交流体験やゲームをし、最後に生徒からメッセージと合唱(「夢の世界を」)、みんなで作った折り紙と絵のプレゼントをしました。そして、高齢者の方からも、本校の生徒からも笑顔が溢れる、楽しい交流体験となりました。高齢者の方々からは、「楽しかったです」、「ありがとう」、「歌がステキでした」、「これからも元気で、いろいろなチャレンジをしてください」などの感想をいただきました。楽生苑の皆様、お忙しい中、貴重な学習や学びをさせていただきありがとうございました。