1年生の授業(音楽・美術・国語・数学・英語)の様子

 9月8日(月)、今日は1年生の授業(音楽・美術・国語・数学・英語)の様子を紹介します。音楽では、合唱コンクールに向けて専門的な内容について学んでいます。美術では、2学期から「一版多色版画」にチャレンジしています。今日は下絵を描いていきました。国語では、「大人になれなかった弟たちに・・・(米倉斉加年)」という作品を学習しています。今日は、漢字の学習の復習をした後、第1場面を読み、1人1台端末を活用して、戦時中の暮らしについて調べてまとめました。数学では、1次方程式の解き方について考えました。英語では、夏休みの自分の生活について英語で発表するという課題に取り組んでいます。今日は、その原稿やスライドの作成をしました。2学期がスタートして10日ほどが過ぎましたが、1年生も前向きに学習に取り組み、合唱コンクールに向けてもみんなで頑張っています。