ポジティブ集団へ成長・・・【1年生レクリエーション】

3月19日(水)、今日は3・4時間目に1年生が学年レクリエーションを実施しました。
学級委員会で取組内容を考え、クラスで出場競技を話し合いで決めながら準備してきました。

今日は朝からあいにくの天候となり、
「①借り人競争」「②ソフトボール」「③バレーボール」の3種目から、「①借り人競争」「②バレーボール」の2種目に変更しました。
急遽発生した変更でも前向きに捉え、レクリエーションを全力で楽しもうとする空気感が、
今の1年生にはあります。

プレーする人はもちろんのこと、それに歓声を送る人、審判や得点など運営面に力を注ぐ人。
学年みんなで前向きな時間を過ごすことができました。

「4月に出会い結成された集団」が、
この1年間で「認め合い、たたえ合い、時には注意し合える、ポジティブ集団」へと大きく前進してきました。
ここまでの仲間・学年の絆を大切にしながら、素敵な「2年生=先輩」を目指していきましょう。
そのための準備期間(2年生の0学期)も残すところ、あと2日です。