12月23日(月)、今日は1年生が3・4校時に「学年レクリエーション」を行いました。
学級委員会が中心となって種目やルールなどを作り、2時間で11種目を行うという充実した活動でした。終始笑顔が広がり、学年の絆がより深まりました。

2年生・3年生では、「学年集会」を実施しました。
2年生では、学級委員が各クラスの振り返りに加え、先日まで取り組んだ平和学習での班ごとの発表における各クラス優秀班の表彰を行いました。
教師から「善悪の判断」・「2年3学期=3年0学期」・「対話から生まれた成長」という視点での話をしました。



3年生でも、学級委員が各クラスの振り返りを行うとともに、
教師から「安全」・「進路」・「雰囲気」についての話をしました。



2学期も明日が最終日です。
今日の活動や話から、自分自身やクラス・学年の成長を実感するとともに、
冬休みや3学期に向かってどんな思いをもち、どんな姿勢で過ごすことが大切かを考える1日にしましょう。