自分で決めたことをやりきる力・・・【3年体育(ダンス・剣道)】

12月6日(金)、今日は5時間目に3年生の体育の授業で「ダンス:発表会」「剣道:最後の個人戦」を行いました。

本校では、この時期の3年生の体育で2種目「ダンス」「剣道」のいずれかを自分で選択して取り組みます。

ダンスでは、この1ヶ月授業中だけではなく各自で時間を見つけて練習を重ねてきました。
ただ単に「ダンスの技術」を求めるのではなく「表現」にも力を入れ見ている人にも笑顔を届けられるように工夫しました。
今日の「発表会」では、それぞれが一生懸命取り組み、踊っている側も見ている側も活気が溢れた時間になりました。

また、剣道では、剣道の未経験生徒が多い中でも、剣道の面白さを体感し、中には剣道経験さながらの動きや大きな声を発する生徒もおり、互いに高め合おうとする空気で溢れました。

自分で決め、最後までやりきる経験。
そして、やりきったあとに感じる達成感、充実感。

今回の単元から学んだこと・得たことを日々の生活に生かしていけると素敵ですね。