3年生生徒会本部役員から、全校の皆さんへ

11月14日(木)、今日は給食の時間に、先日新生徒会本部役員に引き継ぎ、任期を終えた3年生の本部役員たちから「1年間の活動を振り返って」というテーマの下で、全校へ最後のエールを送りました。

ある本部役員の言葉を、一部抜粋して紹介します。

 みなさんの大切な一票を預けていただいたおかげで、
 私はさまざまな行事や取組を通して、たくさんのことを学び成長することができました。
 みなさんの協力があったからこそ、素敵な行事を創りあげることができました。

 
 今年も残すところ1ヶ月半となりました。
 来年、1年生は後輩を引っ張っていく立場に、
 2年生は学校の顔に、3年生はそれぞれの進路に向かっていきます。
 さまざまな壁にぶつかることがあると思いますが、
 これまでの行事で培ってきた力や団結力を発揮して、前向きな姿勢で取り組めば
 きっと乗り越えられるはずです。
 これからも周りの仲間と協力しあい、高め合っていきましょう。

 今まで本当にありがとうございました。

エールを送る側にも、聞いている側にも、温かい空気が溢れた時間になりました。

新生徒会本部役員のみなさんを中心として、もっともっと全校生徒の皆さんが、
自分の思いも仲間のことも大切にできる、そんな”幸せ溢れる久御山”を創っていきましょう。

明日も給食の時間に3年生本部役員たちからの全校へのエールをお届けします。