今の久御中の良さが発揮された、2回目の【全校体育】

10月21日(月)、先週金曜日に続いて2回目の【全校体育】を行いました。
今日は、全体で集合してから久御中体操を行い、「開会式」、ブロック対抗種目「玉入れ」・「色別選抜リレー」、「閉会式」での動きを確認しました。

当初の予定では、「色別選抜リレー」は入退場のみを行うことになっていましたが、
全校のみなさんの素早い行動によって時間が生まれたことで”練習試合”という形で実際に競技まで行うことができました。
“練習”という形であっても、走者は全力で取り組み、ブロック席では本番さながらの熱い応援が繰り広げられました。

全校みんなで同じ方向を向いて取り組もうとする空気感
そして一人ひとりが意識高くきびきび行動したことで生まれた時間
今の久御中の【前向きさ・ひたむきさ】が発揮された全校での動きでした。

こういった一体感を、各学年の取組や授業でも発揮しさらに高めていけると素敵ですね。

明日は、2時間目から給食をはさんで昼過ぎまで「予行」を行います。
長時間にわたる動きの確認になりますが、
引き続き全校で協力して一生懸命取り組んでいきましょう。