9月18日(水)、今日は本校にオーストラリアの姉妹校:ウォリック校より教員3名・生徒15名をむかえました。
この行事は、隔年で久御山中学校の生徒とウォリック校の生徒が日本とオーストラリアを行き来し、互いの文化を発信したり、学びあったりする行事です。
ところがコロナ禍により、行き来が困難になったことで昨年度まではZOOMでのオンライン交流を行っていました。
1時間目は、信貴町長様・内田教育長様にご臨席を賜り、本校ESS部の生徒が司会のもと「歓迎式」を実施しました。
式では、校長の英語による挨拶や吹奏楽部の校歌演奏、両校間での記念品を交換しました。



2~4時間目には、学年ごとに交流を行い習字やけん玉、英語クイズなどを行いました。
また各クラスでの給食や、放課後の部活動にも参加してもらい交流を深めました。
本校生徒にとって貴重な経験となった1日でした。
ウォリック校のみなさんは、23日(月)朝まで久御山町に滞在されます。
生徒のみなさん、ぜひ積極的に関わりオーストラリア文化などを学ぶとともに、日本文化を発信できると素敵ですね。