「おはよう」・・・ではなく「こんにちは生徒会」

9月3日(火)、今日は給食の時間に生徒会本部役員によるリモート放送「こんにちは生徒会」が放送されました。
夏休みに行われた「子ども議会(8月3日)」や「リーダー研修会(8月22日)」などの生徒の活動の様子を紹介しました。
(詳しい内容については、本校ホームページの学校日誌<8月3日・8月22日付>で紹介していますのでぜひご覧ください。)

その後、今月の月目標が発表されました。

目標は・・・「自分の付けてきた力をクラスで生かせる月にしよう」です。

今週から【久御山大作戦 音楽の部】の取組が始まったり、
運動部を対象とする、新チーム初の公式戦【城久秋季大会】が行われたりします。

クラスをはじめ、それぞれが所属するさまざまな集団の中で「明確な目標」を掲げ、
1学期に身につけたり高めたりした力を発揮するとともに、
いろいろなことに挑戦しながら、自分や集団を高めていってほしいです。