8月30日(金)、今日は2年生の授業(理科・数学・国語・家庭)の様子を紹介します。理科では、夏休みに取り組んだ自由研究を、班やクラスで一人一人が評価しながら交流し、学びを深めました。数学では、「一次関数とグラフ」という単元に入っています。今日は、グラフから一次関数の式を求めることについて学習しました。国語では、「郷土のよさを伝えよう」という単元で、郷土の良さを伝える情報紙を一人一人作成しています。今日は、より良いものになるように、評価をもらいながら班で交流しました。家庭では、「生鮮食品の特徴」という単元に入っています。今日は、生鮮食品、旬の食べ物について学習し、最後に生鮮食品が季節を問わずに食べられるようになった理由について考えました。2学期がスタートして4日目、2年生も頑張って授業に取り組んでいます。







