7月2日(火)、今日は久御山町交通安全対策協議会様と町役場職員の計5名にお越しいただき、「生徒の自転車安全点検」をしていただきました。


点検で見えてきた本校生徒の自転車の状態について・・・
・タイヤの空気圧が弱い(空気が抜けている)
・特に、前タイヤのブレーキ不良が見られる
というご指摘をいただきました。
ブレーキのきき具合やタイヤの空気圧など、1台につき計13カ所を丁寧に点検していただき、
それぞれの自転車に「安全点検カード」がつけられました。
そこに、あなたの自転車の点検結果がのっています。
必ず確認し、「要整備に☑印のある箇所」は、早急に整備(修理)しましょう。

みんなの安心安全な生活のために、地域の方々も協力してくれています。
それらに感謝することを忘れずに、久御山中全体で安心安全な登下校を心がけていきたいですね。
お世話になった協議会・町役場職員の方々、ありがとうございました。