6月28日(金)、今日は1年生の授業(道徳・理科・国語・英語)の様子を紹介します。道徳では、「4分間の奇跡」という映像を視聴しながら、目標の達成を目指し着実にやり遂げることや、思いやりについて自分の考えを深めました。理科では、「密度マスターになろう!」を目標に、密度について、また、その求め方、密度・質量・体積の関係について学習しました。国語では、「読書への招待」という単元で「碑」という作品を読み、読書カードに記録をしました。英語では、1人1台端末を活用し、英単語の復習に取り組みました。来週から7月に入りますが、1年生もこれまでの頑張りを継続し、しっかりと1学期を締めくくりましょう。







