2/6(火)、1年生の社会福祉学習<手話体験>を行いました。
生徒たちは多目的室に集合し、手話がどのような人・どのような場面で活用されているのか、
実際に手話を交えてお話を聞きました。

その後教室に戻り、ボランティアの皆さんから手話を習いました。
それぞれの手話の由来を聞いて、生徒たちは驚いたり、納得した表情で動きをしていました。

『左手を”Y”の形・右手の平を内に向け、縦に振る』この手話は何を表していると思いますか?
ヒントは、すっかり身近になったあの動画サイトです。

(答え:YouTube)