Blog

3年生「沖縄体験学習(修学旅行)結団式」

 6月7日(金)、今日の6校時、明後日に迫った3年生の沖縄体験学習(修学旅行)の結団式を体育館で行いました。これまで、実行委員を中心にみんなで事前の準備に取り組んできましたが、今日の結団式では、沖縄体験学習での心得や注意事項などを最終確認しました。2泊3日の沖縄体験学習では、普段体験できない沖縄の自然や歴史、文化について学ぶとともに、かけがえのない仲間との集団生活や民泊体験を通して、最高学年として集団の絆を深めてほしいと思っています。みんなが楽しく、素晴らしい思い出となる沖縄体験学習にしましょう。

2年生「職場体験学習(3日目)」

6月6日(木)、職場体験学習の最終日でした。

この職場体験学習を通して、社会のルールやマナーを知り、社会人として求められる資質・能力を高めることができたと思います。

3日間で「働く」とは何かを体験した生徒たちが、これからの学校生活につなげ、将来への夢や希望を持ち、より大きく成長していくことを期待しています。

41カ所の事業所の皆様、お忙しい中、生徒一人ひとりに丁寧なご指導をいただき心から感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いします。

2年生「職場体験学習(2日目)」

6月5日(水)、職場体験学習の2日目でした。

4日(火)から6日(木)の3日間で職場体験学習を実施しています。41カ所の事業所にお世話になっています。

職場体験をした生徒たちは、「楽しい」という声や「仕事って大変」などという感想を言っていました。また職場体験学習の様子を見に来た教員に「事業所に来られたお客様に、感謝の言葉を言ってもらえた」と嬉しそうに話をしてくれた生徒もいました。

生徒たちには是非、働くとは何かを考える良い体験にして欲しいと思います。残り1日、職場体験学習を通して大いに学んでください。

事業所の皆様、お忙しい中ですが、よろしくお願いします。

2年生「職場体験学習(1日目)」

 6月4日(火)、今日から2年生の職場体験学習がスタートしました。今年度は、41の事業所の皆様にお引き受けいただき、誠にありがとうございます。生徒の皆さんには、お忙しい中ご指導いただくことに感謝の気持ちを持って、職場体験学習を通して、勤労の意義や働く人々の様々な思いを知り、職業や勤労に対する理解を深めてほしいと思っています。そして、将来の職業生活との関連の中で、今の学習の必要性や大切さに気づくとともに、社会規範やマナー等の必要性や意義についても体験を通して学んでください。事業所の皆様には、今日から3日間お世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

城陽久御山夏季大会 陸上競技の部 結果 

6月1日(土)山城総合運動公園(太陽が丘)で、「城陽久御山夏季大会 陸上競技の部」が実施されました。
どの選手も自分のベストを尽くし、目標達成に向けて取り組みました。
山城大会に進出が決まった選手のみなさん、さらなる高みを目指して頑張ってください。
保護者の皆様、たくさんのご声援ありがとうございました。

大会結果
 〇団体
  男女総合優勝、男子の部優勝

 〇個人(以下の選手が、山城大会に出場します)
  男子  
   低学年リレー 優勝 山田、丸山、太田、松本
   共通リレー  優勝 森田、吉田、菰田、長村
   共通走高跳  優勝 藤村綜一郎
   共通走高跳  3位 髙橋真聖
   共通四種競技 優勝 山内康原
   1年100m   優勝 丸山琉誠
   2年100m   優勝 長村翔騎
   2年100m   4位 森田遥孝
   200m     3位 菰田陽貴
   共通1500m  3位 松本清太
   共通三段跳  優勝 吉田陽太
   共通走幅跳  3位 西川陽貴
   共通砲丸投げ 2位 奥野結斗
   共通砲丸投げ 3位 林蓮斗
  
  女子
   共通四種競技 優勝 小嶋ゆうり
   共通四種競技 2位 達谷愛桜
   1年800m   2位 後木葉月
   共通走高跳  3位 渡邊千夏