Blog

3年生 授業参観・進路説明会 PTA校内清掃活動

昨日は3年生の授業参観、進路説明会・学年懇談会を行いました。
進路選択が迫ってきた生徒たちの姿はどのように見えましたか?
来校頂いた皆様、ありがとうございました。

放課後、PTA主催による校内清掃活動が行われました。
久御山大作戦に向け、グラウンドの小石や雑草の撤去・中庭の清掃をしました。
参加頂いた生徒の皆さん・PTAの皆様、ありがとうございました。

久御山大作戦<体育の部>結団式

久御山大作戦<体育の部>に向けて、結団式を行いました。生徒たちは赤・黄・青・緑の4ブロックに分かれます。
グラウンドに集合すると、それぞれのブロックリーダーや競技リーダー、担当の先生から挨拶がありました。

その後はブロック練習です。3年生が先頭に立って競技のルール説明や動きのコツなどを伝えていました。
これから26日の本番まで練習が続きます。頑張りましょう。

選書会

昨日(10/10)、本日(10/11)選書会が行われました。
参加した生徒は1人5枚ずつ短冊を持ち、思い思いの本に挟んでいきます。

選ばれた本は、11月中旬から12月頃、図書館に並ぶ予定です。楽しみですね。

避難訓練

 

地震発生による火災時の避難を想定した訓練が実施されました。
緊急放送が流れるとすぐに机の下に潜り、その後の指示で速やかにグラウンドへ避難しました。


グラウンドに集合した後、
校長先生による避難訓練の総括と、命を大切にする行動を心がけてほしいという話を聞きました。また、本部役員からはヘルメット着用の重要性について説明がありました。

自分の命を守るため、災害や事故への対策を改めて意識し、安全な学校生活にしましょう。

2学期中間テスト

本日(5日)明日(6日)は2学期中間テストです。
「久御山大作戦 音楽の部」から1週間後のテストでしたが、気持ちを切り替え最後まで集中して取り組む姿が見られました。

生徒の皆さん、明日も頑張ってください。

久御山大作戦 音楽の部

 9月28日木曜日、「久御山大作戦 音楽の部」を行いました。本来なら、22日(金)の実施予定でしたが、インフルエンザ等による欠席者が多かったため、延期開催となりました。当日に向けて、今週月曜日から合唱練習を再開しました。どのクラスも以前のモチベーションに戻すまで苦労しましたが、頑張って合唱練習に取り組みました。そして当日、感染防止の観点から学年ごとに生徒・保護者の入れ替えをしての開催でしたが、どのクラスの合唱も素晴らしい歌声を体育館に響かせました。

◎最優秀賞 1年2組「あなたに会えて」

◎最優秀賞 2年3組「COSMOS」

◎最優秀賞 3年2組「時を越えて」

合唱の後は、吹奏楽部の演奏でした。3曲目の「島人ぬ宝」では小栗栖先生が熱唱し、大変盛り上がりました。

多くの保護者の皆様のご来校、ありがとうございました。