5日(水)6年生送る会がありました。15名の6年生の今までの頑張りをたたえ、5年生がリーダーになって進行しました。インタビュー、しっぽ取りゲーム、プレゼント渡し、6年生からの縄跳び披露、お礼のプレゼントわたし・言葉かけ、等全校児童が1つになって今年1年のお礼を伝え合いました。最後の副委員長の挨拶は、原稿を見ないで自分の言葉で堂々と感情を込めてお礼の言葉を伝えていました。フィナーレは、恒例の紙吹雪の花道で退出し終えました。卒業式までは後2週間ありますが、心が嬉しく、ほのぼのと明るくなる行事なりました。これもひとえに児童会をリードしてくれた6年生と仕切ってまとめあげてくれた5年生を中心とする在校生のおかげです。