【年度末 PTA総会、授業参観の保護者の皆様の声です】 *抜粋しお知らせします。

貴重なご意見ありがとうございました。 実施日 : 令和7年2月15日(土)

  • 自分たちで話し合いを進める内容で「今どき」を実感しました。
  • 授業参観、ありがとうございました。本日の授業は受精卵の大きさを知る親にとっても最高の授業でした。子どもにこの感謝を伝え、もっともっと『大好きだよ』とたくさん言いたいです。ありがとうございました。
  • みんなの前で大きい声で発表したり、大縄大会では高学年のお兄さんに背中を押されて飛んでいたのが、1人で飛べるようになったりと出来ることが増えた喜びが伝わってきました。
  • イキイキしてる授業だなぁと思います。手を挙げて、大きな声で答えて発表する姿が我が子でなくても素敵だな。と、思いました。
  • “高い跳び箱を失敗しても、チャレンジする心、諦めない心が育っているなと感じました。
  • 普段からのクラスの雰囲気、チー厶ワークがとてもいいクラスなんだなと実感しました。
  • 将来の夢と歌と大縄を見ました。良いクラスで先生も良い先生で良かったと思いました。
  • 6年生を送る会の内容を決める時間で、みんな参加型でみんなで作り上げていく感じが良かったです。
  • 夢への第一歩未来へ歩む会に参加することが出来、非常に良かったです。じっくり成長を感じ感動することが出来ました。ありがとうございます。
  • 将来への漠然とした夢だけでなく、その夢を叶えるために何が必要でどう頑張っていく必要があるのかしっかり調べて考えて堂々と発表する姿に頼もしくもあり、成長を感じ、その為に応援、サポートを頑張りたいと思える素敵な会でした。
  • 素直で真っ直ぐだけどそれを上手く表に出せない恥ずかしがり屋さんの多いクラスでしたが、この1年彼ら一人ひとりを受け入れて下さり、ご指導頂いたからこそ、自信を持って色々な活動が出来るようになったと思います。日々ご指導ありがとうございます。
  • 人数が少ないならではの学年の雰囲気が、とても和やかで授業も過ごしやすかったです。
  • 合唱もしっかりと声も出て上手でした。あと、なわとびは本当にみんなの息が合っていて仲の良いクラスで素敵でした。
  • もっと話し合って、在校生の心に6年生の思いがしっかり伝わるものができるといいなと思っています。
  • 正に、未来への第1歩!!未来へ歩む会でした。みんなの第1歩をしっかりと見させてもらえた事に感謝どんなことがあっても必ず将来の自分を前向きにしてくれることを心に、無限の可能性を秘めている自分を信じて頑張って進み続けていってほしいと私も心が熱くなりました。
  • 学習発表会の見送りがとても残念に思います。 他

 

タイトルとURLをコピーしました