日本の伝統、お正月の恒例事業「餅つき」を本校「久美浜カルチャー・クラブ」が行いました。全員が3~5回ずつ杵でつき、その後美味しくきな粉をかけたり、砂糖醤油をかけたりして、食べました。6年生は力強く大きく、振りかぶりお餅をついていました。今年度、最後のクラブ活動、文化継承の一端を学ぶ良い機会となりました。
日本の伝統、お正月の恒例事業「餅つき」を本校「久美浜カルチャー・クラブ」が行いました。全員が3~5回ずつ杵でつき、その後美味しくきな粉をかけたり、砂糖醤油をかけたりして、食べました。6年生は力強く大きく、振りかぶりお餅をついていました。今年度、最後のクラブ活動、文化継承の一端を学ぶ良い機会となりました。