学校の様子

プール開き

今日は、子ども達が待ちに待ったプール開き! 少し肌寒く感じていた子もいましたが、プールサイドは笑顔いっぱいでした。   プールに入る前、入った後は、シャワーのトンネルで体をきれいに洗います。このシャワーが、なかなかの水圧なんで...
学校の様子

教職員による読み聞かせ

読書旬間の取組として、教職員による読み聞かせを行いました。誰がきてくれるのか、教室でそわそわしていた子どもたちです。 読み聞かせが始まると、吸い込まれるようにお話の世界に入り込み、真剣な表情で・・・クスっと途中に笑いも交えながら・・・...
学校の様子

クラブ活動(第1回)/PTA救命法・地区懇談会

今年初めてのクラブ活動。今日は、各クラブで年間の活動内容を計画しました。4・5・6年生が一緒に活動をする時間です。異年齢での活動を通し、子ども達が楽しみながら関わり合い、仲を深めることのできる時間になればと思います。 そし...
学校の様子

組み立て説明書

4年生 理科「電池のはたらき」。電池の流れ方や、強い電流を流す仕組みなどを学習しています。今日は、学習内容を確かめながらモーターカーの製作です。 「電池の向きは?」「直列と並列、電池はどちらの使い方の方が、強くなるん?」 楽しみ...
学校の様子

児童朝会

オンラインでの朝会も行っていますが、対面での朝会も大切にしています。 本日は児童朝会。運動会も終わり学習と向き合う6・7月です。「チャイムではじめよう」という学校全体の目標に近づくために、各学級で取り組み方を決めて発表をしました。 ...
学校の様子

本日の掃除時間

今日は、掃除の時間に校舎内をぐるっと一周してみました。 どの場所でも、一生懸命な子供たちの姿が見られ、とてもうれしい気持ちになりました。「みんなで使う学校を、みんなの力できれいにできる。」素敵な力をもっています。 ...
学校の様子

一筆に集中!

4年生の書写。静かに半紙と向き合う子ども達の姿です。 本本日の文字は、「左右」。よく似た感じですが、「左」と「右」では、一画目が違います。よ~く考えながら一筆に集中して取り組んだあとの様子を見ていると、「よしっ」と小さく声を出す子や、...
学校の様子

背筋をピンと伸ばして・・・

今日は、園小連絡会があり、こども園の先生方に1年生の授業を参観していただきました。 授業前、廊下で先生を見つけると、みんなで取り囲み大騒ぎでしたが、チャイムが鳴って教室に入ると、気持ちを切り替えて学習がスタートしました。 後ろか...
学校の様子

シャトルランも異年齢活動で。

1年生のシャトルランを、6年生がお手伝いしています。1年生は走ることに集中し、6年生が両端から優しく励まし回数を確認していきます。音に合わせて走り出しましたが、少しずつ音のペースが上がるので、徐々に子ども達の表情から余裕がなくってきます。 ...
学校の様子

避難訓練

台風が気になる季節になりました。本日は、風水害時の緊急下校体制を確認するための避難訓練を行いました。 各教室で緊急時の下校の仕方を確認してから移動を開始しました。移動中の廊下の様子を見ていたのですが、みんな話すことなくとても静かでした...
タイトルとURLをコピーしました