組み立て説明書

4年生 理科「電池のはたらき」。電池の流れ方や、強い電流を流す仕組みなどを学習しています。今日は、学習内容を確かめながらモーターカーの製作です。

「電池の向きは?」「直列と並列、電池はどちらの使い方の方が、強くなるん?」

楽しみながらの学習です。

組み立てに苦戦をしているのかと思いきや、まずは一人でじっくり組み立て説明書を読んで挑戦する子。友達と確認をしながら組み立てていく子。あきらめることなく取り組む姿が素敵でした。説明書に従って何かを組み立てる。文章の読解力に、空間認知順序を考えイメージする などなど・・・。体験することを繰り返すことで身に付けていきた大切な力です。

この後は、楽しくモーターカーを走らせていました!!

【今日の給食】

・ひじきごはん ・ちくわのごま揚げ

・たくわんあえ ・すまし汁 ・牛乳

タイトルとURLをコピーしました